N・K様 男性 36歳 空港会社勤務
※ ご覧の方へのご注意
気分が悪くなる方は見ないでください。
K・Y様 男性 49歳 家電メーカー勤務
H・K様 男性 45歳 不動産会社勤務
Y・F様 男性 51歳 喫茶店経営
Y・K様 女性 37歳 主婦
☆☆☆☆☆ R・Y様 女性 41歳
私も生理前には必ずなりました。
ですから、生理前はいつもより寝不足や疲れが溜まらないように注意をしていました。
私も若い頃、年に20回くらい出ていました。月に5~6回も頻繁に起こることもありました。症状としてはキラキラの後がひどくて、数時間にわたって、こめかみ、首すじを激痛がおそい、眼の前が白く半透明になって涙が出るので何も見えず、吐き気まであり、ソファーの上で毛布を頭からかぶって、体中汗びっしょりになってのた打ち回っていました。
何年も頭痛薬、鍼灸、整体、電気マッサージ、温熱治療までやりましたが全く効果がなく、いつ閃輝暗点が出るかと恐怖心に怯えながら生活していました。
このキャッツクローは、高校のときの同級生の友達が教えてくれました。その友達はリウマチがあり、数年前から飲んでいて、閃輝暗点にも良いそうだから飲んで見たらと教えてくれました。半信半疑で飲み始めました。
ところが1ヶ月ウソのように閃輝暗点が起きなかったのです。すぐ360粒入りを頼みました。3ヶ月まったく起きませんでした。続けてみようと3ヶ月ごとに頼んで1年があっという間に過ぎました。その間、なんだか別の人になったみたいで、毎日見る景色が違って見えて、新鮮な気持ちでワクワクしました。あの恐怖で怯えていたことが本当にウソのようでした。
1年過ぎ、2年が過ぎて3年間飲みました。それで、6ヶ月ほどやめて飲まなかったのです。そしたら風邪を久しぶりに引きました。閃輝暗点はまったく起きないようになりましたが、キャッツクローを飲んでいた3年間は一度も風邪をひかなかったのにと思って、閃輝暗点もまた起きたらいやだなと思って、また再開して飲み始めた次第です。
閃輝暗点の片頭痛の痛さは体験したものでなければ分からないもので、お察しいたします。
私のお話が、どなた様にも当てはまるというわけではないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
☆☆☆☆☆ H・T様 52歳 女性
もう5,6年前からになりますが、閃輝暗点だけで頭痛はありませんでした。
初めの頃は年に1,2回だったのが頻繁になり出したので、近くの病院に行きました。
「中年の人で、閃輝暗点のみで頭痛は生じないという人で、何度も同じ症状を繰り返す人は、一度CTか精密検査のMRIを受けて、脳腫瘍、脳梗塞など他の病気がないか調べた方がよい。」と言われ、脳神経外科を紹介されました。検査の結果は問題ないということでしたが、でも相変わらず症状は頻繁に出ました。一日に二度も出ることもありました。一度治まったかと思うとまたすぐにギラギラが出て来て、2時間くらいソファーに横になって耐えなければなりません。このまま気が狂ってしまうのではという恐怖心に襲われていました。
病院では治療はないと言われるだけで何もしてくれません。
治療できない病気なんて?これは大変なことになった。これは自分で何とかしないといけない、何か治す方法があるはずだと、夜寝る前に夜中にネットで探しました。
でも「閃輝暗点だけ頭痛がない」で検索しても、眼科とか内科の医師の解説が載っていますが「MRIやCTの検査を一度受けた方が良い。」と書いてあるだけです。どのサイトを見ても同じような解説でした。
でも私のように検査して、何も問題なかったけどその後も頻繁に起こっている人はどうすればよいか、その先のことは何も書いてありません。仕事にも行けず気が狂わんばかりになって、不安な毎日を送っている人はどうすればいいのと、思わずつぶやいていました。私だけかしらと少し寂しくなりました。でも誰か同じ思いをしている人がきっとおられると思って、「閃輝暗点 頭痛がない 50歳 体験した人」で検索してみました。そうしたらありました。載っていました。こちらのサイトではたくさんの人の話が載っていました。安心もしましたし、その数の多さにもびっくりしました。キャッツクローもすぐに頼みました。飲み始めの数か月は2,3回起こりましたが、時間が短くて治まってくれるので、「これは良いかも!」と続けました。それからもう2年経ちましたが、今は全然しなくなりました。
☆☆☆☆☆ M・S様 女性 51歳
いつもいきなり突然に来るので不安でした。初めの頃から頭痛はないのですが、脳神経外科でMRIを撮りました。全然問題ないと言われました。薬も治療もしなくてよいと言われましたが、でも週一で頻繁に起こるようになって、このままでは脳梗塞かなんかで死んでしまうのかしらと不安で仕方がありませんでした。年に1~2回くらいなら我慢もしますが、これはもう限界だと思いまして、ネット検索で調べましたら、「頭痛がない閃輝暗点」の人も多いという解説されているこちらのサイトを見つけました。医学の代わりとなる代替療法というのがあって、ハーブ療法が紹介されていました。すぐにキャッツクローを注文しました。2年飲みました。この2年間一度も閃輝暗点は起きませんでした。飲み始めは4粒飲みましたが1年前から2粒で続けています。
☆☆☆☆☆ S・G様 女性 61歳
まったく閃輝暗点という病名すらわからなくて、とりあえず眼科に行きまして、眼科の先生から教えてくださいました。「眼の異常はないが脳梗塞なんかの脳の病気かもしれないので」と、神経内科を紹介してくださいました。そこでも「閃輝だけで頭痛がないのは危ないですから」と言われまして、MRIも撮りました。でも何もなく異常なしでした。結局、眼も脳もどこも異常なしでした。ですから何も治療はされません。でもそれからもキラキラの花火のような光はしょっちゅう頻繁に出ました。1日2回も起きたり、2日続けて起きたりしました。頭痛はないけどとてもつらい毎日を送っていました。
ネットで調べて、キャッツクローをすぐ頼みました。飲み始めて1年10か月が経ちますが、まったく閃輝の光は起きていません。ピタッと止まりました。
☆☆☆☆☆ T・M様 女性 53歳
まだ20代の頃、出産後から閃輝暗点が頻繁になりトリプタン頭痛薬でなんとかしのいできました。治まっていたのですが5年前くらいから閃輝暗点だけ出て頭痛は起こらない状態でした。あまりにも頻繁に起こるので怖くなって病院でMRIも撮りましたが何もなく、頭痛がないから頭痛薬も出されなくなりました。何も治療はされませんで、その後も頻繁に閃輝だけが起こるので、これは何か他の治療方法は無いかを探してみようと、こちらのサイトの「閃輝暗点の原因について」の解説を見まして、キャッツクローを飲み始めました。飲み始めてからは、閃輝は一度も出ません。1年間は飲んで見ようと飲み始めましたが、もう3年になります。全く起こらなくなりました。
☆☆☆☆☆ M・S様 女性 51歳
私も閃輝暗点だけで頭痛がないタイプです。6~7年前から続いていました。キャッツクローを2年ほど飲みまして、ほとんど出なくなったのでやめたことがあったのです。そうしましたら3週間ほどして起こってしまいました。全然飲まないのは良くないみたいです。忘れて飲まない日が1日~2日あったとしても、やっぱり続けることが自分の体にとってはいいみたいです。お医者さんから閃輝暗点は一生なおらないと聞きました。上手く付き合っていくしかないようですよ。
☆☆☆☆☆ M・T様 41歳 女性 パート勤務
閃輝暗点になるようになったのは20歳前からで、週に2回ずつくらいありました。起こる前に必ず、目の前に光のギザギザ模様が現れました。そのあと頭痛と吐き気が起こりました。
病院で頭痛薬をもらいました。10年くらい前に「イミグラン錠50」という新しい薬を飲むように言われました。5年くらい飲みましたが、あまりにも頻繁に片頭痛が起こるので、「予防薬を出しましょう。」と言われ、カルシウム拮抗薬の「ミグシス5mg」というのを飲むようになりました。
1年くらい飲んでまして、確かに頭痛は回数が減ってきました。
ところが、突然急に胸が押しつぶされるように圧迫されて、苦しくなったのです。動悸が激しくなって、汗が出て立っていられないくらいでした。すぐに病院に行きましたら、「狭心症」と診断されました。薬の副作用だと言われました。
まれな例だと言われましたが、死ぬほどの苦しい思いをしましたので、もうこんな目には合いたくないと思い、それと、この薬代が高いというのも有って、薬を飲むのをやめました。
夫の伯母さんから、10年くらい前から、「キャッツクローを飲みなさい。片頭痛にも良いよ」と聞いていました。
この伯母さんは今73歳ですが、50歳のころからリウマチで手や足がこわばって動かなくなって、キャッツクローを飲み始めたそうでした。キャッツクローを飲むようになって、普通に動けるようになったそうです。
私が頭痛薬の副作用で「狭心症」になって死ぬほどの思いをしたことを話しましたら、「キャッツクローは副作用がないのが特徴だから安心して飲みなさい。」と勧めてくださいました。それからこのキャッツクローを飲むようになったのです。
普段は、朝、昼、晩、1粒ずつ毎日3粒目安に飲んでいます。
そして「閃輝暗点」の発作が起こったとき、すぐに2粒飲んで、治まったころもう2粒飲むようにしています。
いつ「閃輝暗点」が起こるかわからないので、いつもバッグや、車の中なんかに入れています。
おかげさまで、本当に片頭痛が起こらなくなりました。それと、ここ2年間ほどまったく風邪をひかなくなりました。少しずつでも、体質改善に近づいているかなと嬉しく思っています。これからも飲み続けて行きたいです。
☆☆☆☆☆ K・Y様 44歳 女性 洋装店経営
初めて閃輝暗点の発作が起きたのは高校生の時が初めてで、それからずっと起こりました。
恐ろしかったですね。両親も叔父さんもおばさんもみんなして、心配してくれました。
病院でMRIというのも検査もしてもらいました。どこも異常なしと言われました。
でもその後は、年に2回くらいで治まっていました。ところが、結婚して出産後の30歳になったころから、頻繁に起こるようになりました。
三日もあけずと言いますか、二日連続で起きたり、週に3回続いたり、家族のみんなに迷惑をかけていました。子供もまだ小さかったし。
そんな状態が10年くらい続きました。
夫が叔父さんに相談してみようと言いました。
その叔父さんは、周りの人たちから「健康オタク」と呼ばれているくらい、漢方薬のことやサプリメントにとても詳しい人で、夫と二人で家に伺ったとき、ピンポン玉くらいの真っ黒い玉の塊を見せてもらいました。
「これは午黄という漢方薬で、一つが5万円するんだよ。」と言われました。
叔父さんは若いころに、突然、左のわき腹から腰に掛けて、息が止まるくらいの激痛があり、救急車で運ばれたそうです。日頃の不摂生とかで、「尿管結石」だったそうです。
「それからの一か月間は、石が出るまで地獄の苦しみだったよ。でも病院は治療や痛み止めは出してくれるけど、どうして結石ができるのかとか、できないようにするにはどうしたらいいのかを聞いてもまったく教えてくれないのだよ。それで、自分の身体は自分で守らなければならないと思ったんだよ。それからは身体に良いと思ったものは、何でも試してみるようになったのだよ。」と話してくださいました。
私が閃輝暗点で気分がすぐれないことや、薬もときどき効かないときがあるなどの話をしましたら、「片頭痛には、牡蠣エキスか、キャッツクローが良いよ。牡蠣エキスはメタボとかの心配がある人には、予防を兼ねて飲むと良いけど、まだ若いのでキャッツクローを飲んだ方が良いかな。」「今までも何人かの人に教えてあげたけど、サプリはすぐに結果が出るというものではないし、そういう宣伝をしている業者は信用できない。キャッツクローは長く飲み続けても副作用もないから根気よく飲みなさい。まずは体質を改善することから始めることだね。」そういって、ネットでの注文の仕方や、飲み方を教えてくださいました。
もう3年が経ちました。叔父さんの言われたように、1年目はそんなに変わらずでしたが、2年目に入ってからは、4か月とか半年も閃輝暗点の発作が出ないようになりました。頭痛もとても軽くなりました。
私の飲み方を書いておきます。
毎食後1錠ずつで、1日3錠です、閃光が出たらすぐ2錠飲んで、残っている状態のとき、もう2錠飲みます。つまり普段から一日3錠飲んで、閃輝暗点が起きたらもう4錠飲むということです。
病院へは行っていません。病院代が月に2万円くらいかかっていたので助かっています。
これからもずっと「キャッツクロー」を、飲み続けて行きたいと思います。
☆☆☆☆☆ M・S様 32歳 女性 主婦
私は6年前に結婚して子供が生まれたころから、閃輝暗点が出るようになりました。
そのあとの片頭痛がひどくて寝込むことが多かったのです。
病院の頭痛薬をずっと飲んでいましたが、一向に治まりませんでした。
実家から母がずっと泊まり込んでくれていました。その母が「亡くなったおばあちゃんもよくサロンパスを小さく切って、こめかみに貼っとったよ。」と言われて、そのとき祖母が飲んで
いた「キャッツクロー」を思い出したのです。私が小学生の時ですから20年くらい前でしょうか、祖母がこの「キャッツクロー」を飲んでいました。
「キャッツクローというのは、猫の爪のことだよ。」「このキャッツクローを飲んでいるおかげで
イタイ、イタイが飛んでったんだよ。」と、祖母が言っていたのを思い出したのです。
くすりやさんから買って飲んでいたという母の記憶で、その会社の本社に電話をしてみたのです。
「インターネットでも載せていますので、ネット通販で全国どこからでも買えます。」ということでしたので、すぐ注文して飲み始めました。
それが3年前です。
飲み始めの1年くらいは、あまり実感は感じませんで、相変わらずでした。
でも祖母も何年もかけて飲んでいたのを思い出して、私もずっと続けてみようと、なくなりかけると
ネットで注文して送ってもらって、毎日欠かさず飲んでいました。
飲み出して2年目くらいからあまり気にならなくなって、4か月ほど空くようになって軽くなりました。
悩まされていたころは、家の中が暗い感じで何もしたくなかったのですが、今は家事も子育ても積極的にやれるようになりました。
☆☆☆☆☆ H・M様 52歳 女性 主婦
20歳代の若い時分から、ときどき「閃輝暗点」の片頭痛に悩まされていました。病院へは一度行ったきりで放って置いたからでしょうか、40歳代になってますますひどくなってきました。
額の右も左も、こめかみからの下の目の近くあたりにかけて、強烈な痛みに襲われて目があけていられない状態で吐くこともありました。ちょっと動くだけでズキンズキンと激しく痛みますので、寝ているしかありません。部屋のサッシを閉めて、カーテンを閉めて、明かりも消して、いつ吐き気が来るかわからないので枕元に洗面器とタオルをおいて、布団をかぶってじっとして寝ていることしかできませんでした。
病院からもらう頭痛薬も初めのころは良かったけれど、もう効かなくなっていました。イミグランとかいう飲み薬を、10日分ほどもらってきますけど、この薬が高価で、診察料と合わせて毎回1万から2万円くらい払っていました。
そんなとき、知り合いの人がキャッツクローのことを教えてくれたのです。でも私が「ハーブなんて、半信半疑で信じてよいのかしら。」と聞きましたら、「ペニシリンの発見」という話をしてくれたのです。「ペニシリンというのは、けがをして病院で治療するときに、その傷口が菌に侵されて破傷風などの感染症にならないようにするために用いられる抗菌剤です。このペニシリンの発見のおかげで、感染症などによる死亡率が減少されて、私たち人類の平均寿命が飛躍的に伸びたのです。でもこのペニシリンが、アオカビからできているのを知っていますか?最近では見かけないけど、井戸端の暗い湿ったところに生えている、緑色のカビのことですよ。そんなアオカビに、そのような力があるなんて信じられないでしょう。」「だから、初めて聞くハーブのことも、すぐには信じられないでしょう。でも試す価値は十分ありますよ。」といって、この「キャッツクロー」を見せてくれたのです。
飲み始めてもう6年にもなりましょうか。もっと早く飲めばよかったのにと、主人から言われてほんとうにその通りだと思っています。お世話になった方々に感謝しています。
☆☆☆☆☆ H・T様 女性 37歳 派遣社員
私も若い時から閃輝暗点の片頭痛持ちでした。
貧血やら冷え性、肩こりもひどくて、それとぜんそくもひどくて夜中にせき込んで寝不足できつくて、会社を休むこともしばしばでした。
気管支炎、気管支喘息で毎月9,000円も掛かる吸入薬を何年も飲んでいましたが一向に良くなりませんでした。
会社で同じ病気の先輩(7歳年上の女性)から「喘息にはハーブの良いのがある。キャッツクローの樹木の植物ハーブで、喘息の原因になる物質を体の外に追い出してくれる。」と教えてもらいました。
5年も前から飲んですっかり忘れるくらい喘息が出ないそうです。
「朝ごはんもきちんと食べて、夜更かししないで、生活習慣を変えなくてはダメよ。中途半端な考えなら飲まない方が良い。1年後2年後にすっかり良くなっている自分を想定して、それを目標にして飲みなさい。」と、とてもきびしく指導してくださいました。
その甲斐もあって、今ではすっかり元気になりました。
それと、飲みはじめるとき閃輝暗点のことも書いてあり、もうびっくりするやら嬉しいやらで、一緒に良くなってくれたらと思いました。そして2回目の注文のとき、閃輝暗点をネットで見ました。誘因のことが載っていましたが、ほとんど私に当てはまるようでした。夜遅くまでTVゲームをしながらチョコレートパフェなんか食べていたのが良くなかったみたいです。
でも今はキャッツクローのおかげで、閃輝暗点の起こる回数も減ってとても楽になりました。 奨めてくださった先輩に感謝します。
☆☆☆☆☆ Y・H様 68歳 女性
若い時から、ときどきキラキラの光の環が出る閃輝暗点に悩まされていましたが、50代になってからひどくなってきました。内科の先生からは「年をとるうちに回数も減って、閉経したらそのうちしなくなるよ」なんて言われていましたが、ますますひどくなってきました。
疲れているときもですが、とくに雨の降りそうな時と、ずっと降り続くときなんか、必ずのように強烈な頭痛に見舞われます。左右のこめかみから額にかけて目を開けていられないくらい激しい痛みが起こります。ちょっと動いただけでズキンズキンと強く痛み、そうなるとじっとしたまま我慢するしかありません。
やっぱり年をとっても、閉経してもなりますよ。
夫の実家の義姉さんが、関節リウマチでキャッツクローという薬草ハーブを飲んでおられて、ずいぶん良くなっておられて、その薬草ハーブが閃輝暗点にも良いらしいと夫が聞いてきました。それでキャッツクローを飲むようになりました。
私はもともと小さいころから虚弱体質で免疫力が弱いらしく、よく風邪を引いたりしていました。
そんな私には、免疫力を高めるという作用があるキャッツクローはぴったりだったようです。
キャッツクローを飲みだしてから本当に閃輝暗点が出なくなりました。体調がとても良くなりました。
サプリメントで?なんて、半信半疑だった私ですが、夫と義姉さんからの奨めもあって飲み始めたのですが、こんなに効果があるのなら、もっと早く試していればよかったのにと思うほどでした。
☆☆☆☆☆ R・S様 47歳 女性 流通センター勤務
私は20歳前の十代のころからなので、もう30年近くこの閃輝暗点があります。
4年前からこのキャッツクローを飲んでいます。
おかげで、発作が軽くなったこともですけど、頭痛の時間が短くなったのが嬉しいです。 このメールは私のことではなく、同僚の女の子のことです。 私の会社は女性ばかり7人ずつグループで、商品梱包と発送という仕事をするのですが、そのグループに半年前に入ってきた、年は30歳くらいの女の子ですが、よく欠勤するし早退もするもので、主任さんと一緒に事情を聴いてあげたのです。 「10年くらい前から、急に目が見えなくなって、変な光が目の前に広がって、そのあと頭痛がひどくて1日中寝てないといけないのです。病院には行ったことはなく、なぜこんなになるのかわからないんです」と、涙声で話してくれました。 「この10年間は、仕事場もいろいろ替わりました。ここも辞めなくてはいけないでしょうか?」と不安げに聞いてきました。そこで私のことを話しました。私もたいへんこの病気には苦労させられた経験者であること、そしてうちの主任さんもこの病気には理解があるので、私と同じで辞めなくても良いことなどを教えてあげました。 だけど、ほかの病気がないかどうかも調べた方が良いので、「一度病院には行った方がいいよ。」と言いますと、「どの病院に行けばよいのかわからないんです。」なんて言いますので、まず目医者さんに行きなさい。次に神経内科で「脳」も診てもらいなさいと教えました。そして、自分に合った頭痛薬を専門医に処方してもらって、その頭痛薬を上手に使って、それと普段からサプリを飲んでおけば、欠勤もせず早退しなくても良いようになるよと、経験者としてアドバイスしたのです。 ネットで、この「閃輝暗点」という病気のことがとてもわかりやすく解説されているので、このサイトを見てごらんなさいと、検索の仕方も教えてあげたのです。 そしたらあくる日会社で朝会ったら、「閃輝暗点のサイトを見ました。主人と二人で見ました。自分とピッタリの症状が載っていました。とても勉強になりました。すぐにキャッツクローを取り寄せて飲んで見たいので、ネットで注文しました。」と、とても明るい顔で挨拶しに来ました。 この子のように、病名もわからない、どこの病院に行ったらよいかもわからない、なんていう若い人たちがたくさんおられて、それぞれ悩んでおられるのではないでしょうか。私の若いころはネットなんてなかったけど。
☆☆☆☆☆ R・T 様 女性 60歳 商店経営
芥川龍之介のお話、感動しました。
小学5年生の時、「くもの糸」を初めて読みました。それ以来中学生、高校生の頃、
「羅生門」「やぶの中」「地獄篇」など、夢中になって読んだものです。
芥川龍之介の自殺の原因はわかりませんが、「閃輝暗点」で悩んでいたのではないか
ということをサイトで読みまして、とても彼の気持ちがよく分かるような気がしました。
わたしも、この「閃輝暗点」という病気が発症してからもう随分経ちます。
あの光の環のおぞましい、そしてギラギラした光景が視界いっぱいに拡がる凄まじさや、そのあとに来る、もの凄い頭痛と吐き気は、だれだって「自分は気が狂った、発狂したのではないか」とか、「悪霊が乗り移ったのか」などと思うに違いありません。
今でこそインターネットですぐ調べることができますが。昔の人でこの「閃輝暗点」で自殺を、、、なんてことあったのじゃないかしら。だれにも言えず、病気とは気付かないで、、、。
ネットのサイトの解説は、とてもこの病気のことがわかりやすく紹介されていて、誰でも理解できると思います。
経験者にしかわからない痛みや症状のことが詳しく載っていて、思わずうんうんとうなずいていました。
他のサイトは、「片頭痛の前兆」としか説明されず、頭痛の対処法だけです。
このメールはお礼を言いたくて書きました。
全国の悩んでいる人たちのためにも、頑張ってください。
ハーブサプリのキャッツクローを、これからもずっと飲みたいと思っています。
☆☆☆☆☆ E・M 様 48歳 男性 公務員
芥川龍之介の小説「歯車」の項、抜粋された部分的な一説でしたが、興味深く拝読いたしました。
ネットの「ウィキペディア」で、芥川龍之介も「閃輝暗点」について記述されていたという記載を見て、彼の小説の中でどのような表現をされているのか興味があったので、文庫本を買うべく、近所のブックセンター(結構大きい)に出向き探したのですが、「歯車」の収録された文庫本は売り切れていてありませんでした。
ネット通販で400円程度の文庫本を、一冊だけ買うのもいささか気が引けたものですから、これまで読む機会がありませんでした。
私も長い間、この「閃輝暗点」の症状に悩まされておりますので、自分の実体験と芥川龍之介のリアルな描写、表現とが重なって何とも言えない感動を覚えました。
特に「細かい切子硝子(きりこガラス)を透かして見るような・・・。」という部分、それと、
「僕の瞼の裏に銀色の羽根を鱗のように畳んだ翼が一つ見え始めた・・・。」という部分は、凡人の私では、とうてい真似のできない天才的な表現だと、感心しました。
「死んでしまいたい!」と私も何度思ったことか。
「死ねばもうこの地獄から抜け出せる。」などと本気で考えていました。
でも今日までどうにか生きてきました。
ネットで彼の小説の一説を読ませていただいたとき、芥川龍之介も同じ思いだったのだと気付かせてもらい、彼を身近に感じることができました。
ぜひ本屋さんへ行って、文庫本を買って全文を読んでみたいと思います。
彼が死を選んだ理由はほかにもあったのでしょうが、やはりこの「閃輝暗点」が影響していることは間違いのない事実と思います。
薬用植物ハーブのキャッツクローを飲み出してからもう二年半ほどです。
おかげ様で、なんとなく調子も維持できているようです。
これからもずっと飲み続けたいと思います。
※個人の評価であり感想です。効能を表わすものではありません。得られる結果には個人差があります。
S・M様 女性 34歳 信用金庫職員
Y・H様 29歳 女性 介護士
O・W様 39歳 女性 事務職
Y・T様 42歳 男性 イベント営業職
☆☆☆☆☆ K・M 様 51歳 男性 印刷工
28歳の時でした。突然、目の前の物が半分しか見えなくなったんです。 自分の左腕の手指だけ見えて、腕全部が見えなくなったんです。そして眼の中に、時計のステンレス製バンドのようなギザギザの模様が現れ、それがだんだん大きくなってくるんです。
1時間くらい続いて、そのギザギザ模様は小さくなったら今度は、ものすごい激しい頭痛になり吐き気がしてきました。「目が見えなくなった」と、仰天して取るものもとりあえず眼科に行きました。
先生から、「光輝性暗点(こうきせいあんてん)」と言われました。
いろいろ説明していただきましたが、パニック状態だったのか、よく覚えていませんが、眼の病気ではない、失明はしません、ということは理解しました。それと、原因はストレスだということでした。
そういえば、理髪店で、左耳のうしろに小さいハゲができているよと、言われました。
10円ハゲとか、「円形脱毛症」と言うそうで、ストレスが溜まるとなるよと、理髪店のご主人から聞かされました。
その当時は、職場の人間関係に悩まされていた時期でもあり、ストレスが溜まっていたんだと思いました。
それ以来、「光輝性暗点」はしょっちゅうなりました。2・3か月に一回くらいですか。ひどいときは、3日も空けずに続いたり。
この発作で何がつらいかと言って、職場を早退しなければならないのが、一番嫌でした。
上司や同僚たちから、「またか。」と、うとんじられているのが背中でひしひしと感じられました。
ハゲたり、抜け毛になるのは、ミネラルの亜鉛不足でなると聞いたので、ネットで「亜鉛不足」で検索したら、「牡蠣エキス」が良いと載っていました。
しかも光輝性暗点(閃輝暗点)の人が「牡蠣エキス」を飲んでいて、良い結果が出て喜ばれていると載っていました。わらにもすがる思いで、すぐにネットで注文して「牡蠣エキス」を、送ってもらったんです。
苦しんでも頑張っている自分への投資だと思い、それと長く飲んだ方が良いだろうと、大瓶の方を2瓶、カード払いで取り寄せて飲み始めました。
1日に9粒飲むこともしましたが、だいたい毎食後に2粒で、1日6粒づつ飲みました。
その間、1か月後に一度光輝性暗点は出ました。いつもと一緒でひどかったです。でも、その2瓶を飲み終わる頃までの半年間、2回しか起きなかったです。
たばこも止めました。禁煙したらストレスがかえって増えるんじゃないかと、周りの人は心配しました。でも自分は、高い品質のサプリメントの「牡蠣エキス」を飲んでいるから大丈夫だという安心感からか、まったく吸いたいとは思いませんでしたし、すぐ隣で人が吸っていても、平気でした。
「牡蠣エキス」を飲み始めて4年ほど経ちます。
今でも一年に2回ほど、季節の変わり目の頃出ますが、かなり軽いです。
時間もほんの30分くらいで気になりません。頭痛も軽減されました。 飲む量を1日3粒に減らしてますが、成人病の予防と健康のためこれからもずっと飲み続けたいと思っています。
☆☆☆☆☆ M・H様 47歳 女性 団体職員
夫がネットで、「ウィキペディア」に「亜鉛」「マグネシウム」「カルシウム」「ビタミンB2」必須アミノ酸の「トリプトファン」を摂ると、セロトニンというホルモンが増えて「閃輝暗点」の対処法になるという記事が載っていたよと、教えてくれました。
そこで、「牡蠣エキス」を取り寄せて、飲んで見ました。一緒に入っていたパンフレットや説明書を読んでいましたら、これは成人病や、健康維持に良いようだと夫が言いますので、それで夫と一緒に、二人で飲むようになりました。
夫は、2週間ほどしたら「朝起きるとき体が軽い、トイレの出が良い。勢いが良い。」と言って喜んでいました。
私もいつも頭に帽子をかぶっているような、重だるい感じだったのが取れたように思えました。すぐにまた大瓶を注文しました。それ以来ずっと二人で飲んでいます。
夫は朝、私が起こしても起こしても起きてくれなかったのが、さっさと自分で起きてくるようになりました。
休みの日なんか、昼まで寝てるので起こすとケンカになっていましたのに、こんなに変わるものかしらと思いました。
でも私の閃輝暗点の症状は、1年くらいは相変わらずだったのでした。
ひと月に1回、間隔が空いてもふた月くらいは出ていました。
牡蠣エキスを飲み出して、1年が過ぎるころから少しずつですが、間隔が長く空くようになってきました。4・5か月空くようになってきて、症状も軽く時間も短くなってきました。
最近起こった時に、時計を見ながら時間を計ってみました。
時計の文字盤が半分にしか見えない状態でしたが、自宅でしたし、それと牡蠣エキスを飲んでいるからという安心感からでしょうか、冷静に行動できました。
お風呂の種火のスイッチを押そうと思ったら、その小さなボタンの片方半分が、欠けて見えなくなりました。
全身に汗がバーッと出ます。「また始まったな」、そう思って時計を見ました。夜の8時24分でした。
キラキラの小さな稲妻がだんだん大きくなって、視界全体を覆って消えたのが、8時41分でした。キラキラの時間は17分間でした。その後に来たズキズキの片頭痛も、19分後の9時丁度にはしなくなっていました。
つまり、始まって、治まって普段通りに動けるようになるのに、たったの30分でした。
前は、夫が仕事から帰る時間に、私はよく寝込んでいました。何にもできなくて。
今ではそんなこともなくなりました。「牡蠣エキス」のおかげです。
注文するのは、だいたい4か月に1回くらいで、2本ずつ頼んでます。無くなりそうだと思ったら、夫がネットで注文しています。
これからも二人で、健康維持のためずっと飲み続けて行きたいと思います。
☆☆☆☆☆ K・N 様 男性 55歳 不動産コンサルタント
漢方薬の田七人参をずっと飲んでいました。
3年前にその田七人参がある事情で手に入らなくなりましたので、行き付けのスナックのマスターが、「私等はみんな、肝臓のためには牡蠣エキスを飲んでいますよ。田七人参も入ってます。病院のくすりと一緒に飲めますよ。」と教えてくれました。
「どこから買っているの?」と尋ねると、「ネットです。ネットで買うのが一番いいです。いろんな付き合い買いとか、義理買いとかお礼買いとか、気を使わなくても良いですからね。」といって、「牡蠣エキス」の大瓶を見せてくれました。
私もネットで申し込んで送ってもらいました。
そのネットに「閃輝暗点」のことが載っていました。
私はこの「閃輝暗点」という病気との付き合いは長いんです。女房より長い。30年以上です。これには泣かされました。悩まされました。
まだ携帯電話など、なかった時代のことです。くるまの運転中に発作が起き、公衆電話ボックスを探すのももどかしくて、歯がゆい思いをして、ダイヤルを押すにも目が半分見えないもので、間違い電話をしたり、あやうく契約がパーになりかけたりと、さんざんな目にあったものです。
ネットでウィキペディアに、「亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2」などが、対処法であるとの一行が書いてあるのを見つけました。
他のサイトでも調べました。そうすると、「亜鉛、マグネシウム、カルシウム、トリプトファン、ビタミンB2」などで、セロトニンが不足しないようにすることが、「閃輝暗点」の対処法であると書いてありました。
そして、これらは全部牡蠣エキスの中に入っている成分なんだ、と思いました。
なんかとても得したような気分になりました。
がんばっている自分への、天の神様からご褒美をもらったように嬉しくなりました。
飲み出して、丸2年が過ぎました。
毎月かならず一回は起きていた発作が最近は6か月起きなかったこともあります。 肝臓の検査数値も標準以内です。これからも栄養補給のため、健康を守るためにずっと続けて飲みたいと思います。
☆☆☆☆☆ K・H様 52歳 男性 建築資材販売 自営業
36歳の時、独立して自営業を始めました。
資金も不十分でしたし、「こんな不景気なときに」と、女房やまわりのみんなからは反対されました。
しかし私には「会社勤めはもうできない。」という、強い理由がありました。
二十歳のころ、初めて「閃輝暗点」の発作が起きるようになって以来、数件の会社を替わりました。
仕事中に「閃輝暗点」の発作が起きてしまうと、現場を離れなければなりません。早退したり、翌日欠勤させてもらうといったことの連続でした。こんな状態では会社勤めなんかできません。また雇う側だってこんな従業員では辞めさせるでしょう。
会社を替わるたびに、「何とかしなければ」という思いが募ってきました。
幸い叔父が同業で後押ししてくれたこともあり、一歩踏み出すことができました。
今は運よく細々ですが、十数人の社員ですが、みんなで一緒に会社を経営させてもらっています。
「牡蠣エキス」は、4年ほど前に、ゴルフ場でご一緒するようになって、仕事もいただけるようになった会社の社長さんから、「牡蠣エキスは肝臓に良い。お酒の前後に飲むと良い。」と言って、10粒ほどもらって飲んだのが始まりです。
ネットで調べたりしたら、「閃輝暗点」の対処に「亜鉛サプリ」が良いと書いてありました。
それと生活習慣病の予防にも良いように書いてありました。
それで、生活習慣を見直すいい機会だと思い、「閃輝暗点」の改善に本格的に取り組んでみようと決めて、購入を申込みました。
お得意様からの仕事をもらうためには、飲み会は欠かせません。毎日9粒飲んでいます。おかげでとても体調がいいです。肝臓の検査数値も正常範囲内に収まっています。
「閃輝暗点」も時々出るのですが、回数が減って、時間も30分くらいで治まるようになりました。片頭痛もあるけど軽いです。 何の支障もなく、すぐ仕事に復帰できるのが嬉しいですね。
☆☆☆☆☆ Y ・ D 様 56歳 男性 ガソリンスタンド経営
30歳代のころ、ひどい「閃輝暗点」の症状に悩まされていました。
当時、営業の仕事で車で外回りをしていました。運転中に景色や人の顔が半分に欠けて見え始めると、「ああ、また起こってしまった。」と車を止めて、 眼の奥のギラギラのリングのようなものが消えるまで,そしてそのあとの激しい頭痛と吐き気が 治まるまでの2時間、いや3時間は営業車の中でじっとしていなければなりませんでした。「なぜこんな目に合わなければならないんだ!神も仏もないのか!」と、激しい頭痛と吐き気で意識がもうろうとしながら、車の中で大声で叫んでいました。
このままでは、脳梗塞になるのではないかと不安にも思っていました。 眼科と、内科で診てもらっても先生は、「閃輝が見えないようにする治療法もくすりもありません。ストレスを貯めないようにして、たばこはやめなさい。」と言われて、片頭痛用の鎮痛剤と精神安定剤を処方されました。
40歳代になったら、メニエール病にまでなってしまい、肉体的にも、精神的にも疲れていました。
10年くらい前になりますか、知り合いから牡蠣エキスを勧められたんです。
「アミノ酸」や「亜鉛」「マグネシウム」「カルシウム」が不足すると、脳内のセロトニンというホルモンが不足して精神的に不安定になり、すぐ怒ったり涙もろくなると、と教えてくれました。
健康診断で、コレステロール値も気になるし、体質改善にもなればと思い「亜鉛サプリ」の「牡蠣エキス」を、飲み始めました。
それからというもの、まったくとはいいませんが、ずいぶん楽になりました。メニエールの心配もなくなりました。
「牡蠣エキス」を10年も飲み続けられたのは、やはり実感が伴ったからですね。これからもずっと飲み続けたいですね。
☆☆☆☆☆ S・H 様 女性 31歳 会社事務員
19歳のころ、初めてせんきあんてんの発作が出たので、それからもう10年以上なります。
「牡蠣エキス」を飲むようになってからは2年ですが、飲み出してから変わったことは、4か月もせんきあんてんが出なかったことです2か月近く出ないことは今までありましたが、こんなに長く出なかったのはなかったので、すごくうれしかったです。
「牡蠣エキス」は、私の友達がバイトしているスナックの、ママとマスターが教えてくれました。
ママさんたちは、肝臓の調子が良いとかでお客様から買って10年前から飲んでるそうです。
せんきあんてんがある人が、この「牡蠣エキス」を飲んでいると発症が少なくなったという話をバイトしているその友達が聞いてきて、私に教えてくれたのです。
せんきあんてんの発作が起きると、私が途中で早退したり、2日くらい会社を休まなければならないくらい、ひどい状態なのを知ってて心配してくれて、教えてくれたのです。
ネットからも買えるので、最近はスマホで申し込んで取り寄せてます。
「牡蠣エキス」を飲み出して2年ほど経ちます。せんきあんてんは今でもときどき出ます。でもとてもかんたんに終わります。短くてほんの30分くらいです。
休憩室で少しだけ休んですぐ戻るので、同僚のみんなが「もう、いいの?もう終わったの?なおったの?」って、一緒になって喜んでくれます。
☆☆☆☆☆ O・Y様 42歳 男性 印刷会社事務職
閃輝暗点のこともですが、6年ほど前から社内の人間関係に悩んでいました。
同期に入社した同僚二人が、同じ時期に家庭の事情で退職したりして、職場では私一人が浮いた状態でした。
上司との折り合いも悪く、私の意見や提案などまったく受け入れられず、他の同僚たちからも無視されていました。
朝、食欲もなく、会社に出かけるのが億劫になり、ふとんから起きられなくなりました。やがて夜、寝られなくなって生汗をかくようになり、動悸までするようになっていました。
そんなときに閃輝暗点が再発しました。20代の頃数回なったことがありますが、ここ数年治まっていたのに「また起こるようになったか」とショックでした。
それと私には慢性的な肩こりと腰痛があり、これにも悩まされていました。それが、閃輝暗点が再発するようになってから腰痛が益々ひどくなってきました。
女房から「前かがみになって、腰がひどく曲がって歩いている。後ろから見てもとても変よ。」と言われました。
内科で診てもらいました。「うつ病と言い切れないが、それにかなり近い状態」と診断されました。「うつ病」かもと言われて、これもかなりショックでした。
頭痛薬を飲めば3か月ほどは効いていましたが、半年ほどしたらまったく効かなくなってきました。
会社へは休職届を出して、しばらく休むことにしました。
このままの状態がこれからも続くのか、いやもっと悪くなるのではないかと途方に暮れていました。
女房が「病院の薬が効かないようだったら、他の方法を試して見たらどうかしら?まずはうつ病に近い状態を解消しなきゃね。」と言いますので、ネットで、「うつ病 閃輝暗点 サプリ」で検索しましたら、こちらがとても詳しく解説されていました。
それと「ウイキペディア」でも、亜鉛やマグネシウム、ビタミンBなどが、「閃輝暗点」の対処法であると載っていましたので、すぐにこちらの「牡蠣エキス」を購入することにしました。
もう4年近く飲んでいます。初めの1年くらい閃輝暗点は出ましたが、最近は年に2回ほど、春と秋の季節の変わり目に出るくらいで、それもちょっとの時間で終わるようになりました。
「やり直すことはいつでもできる!」という文章に勇気づけられました。
生活習慣を見直すことはとても大事なことだと思いました。「牡蠣エキス」を飲むことで、それが実践できました。ありがとうございました。
※個人の感想です。効能を表わすものではありません。得られる結果には個人差があります。
A・U様 47歳 男性 百貨店勤務
Y・F様 41歳 男性 家電メーカー勤務
K・H様 34歳 女性 印刷会社事務職
M・S様 38歳 男性 旅行会社勤務
Y・M様 34歳 女性 主婦
T・J様 男性 39歳 印刷会社勤務
E・K様 29歳 女性 会計事務
突然襲ってくるキラキラの閃光。我慢できない頭痛。このように日々の生活を脅かしている閃輝暗点の発作から、何とかして逃れたい、回避できないものかと、苦しみ悩んでおられる皆さんの様子が文面から感じられます。
「だれもわかってくれない」「誰にも相談できない」と、たった一人で悩んでいる人たちへの力強い励ましのメッセージとなればと、また少しでも不安が軽くなるようにと、そんな願いを込めて「特集」として掲載しています。
ブログ
2018年10月08日 - 閃輝暗点 自分でできるセルフケア対策、代替医療を摂り入れる!
2018年09月23日 - 閃輝暗点 自分でできる対策はありますか?
2018年09月09日 - 閃輝暗点 キラキラの出ないようにする治療法はない!?
2018年09月08日 - 閃輝暗点 頭痛がない!その原因と対処法は?
2018年09月03日 - キラキラと光が見える!?閃輝暗点と間違いやすい眼の病気とは?
2018年09月02日 - 閃輝暗点 女性に多い理由は女性ホルモンの影響!?
2018年09月01日 - 突然起こる!?閃輝暗点の原因と対処法とは?
F・E様 38歳 男性 工務店勤務
H・E様 42歳 男性 飲食店経営
レビュー閲覧の際の注意事項
「レビュー」は、「オンラインショップ」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。土屋薬品メディオスネットは、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
1. 医薬部外品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。
当サイトに掲載の体験談・コメント・イメージ図・画像は、各お客様の主観に基づくものであり、弊社ではその正確性を保証するものではございません。ご覧の方の自己責任においてご利用ください。
お送りいただきました体験談・コメント・イメージ図・画像は、メディオスネット通販運営会社にて審査の上、15営業日ぐらいを目安に掲載させていただいております。なお、当該コメントは弊社関連サービスの該当ページにも表示される場合があります。
また、中傷(根拠のない悪口など)やクレームを目的としたもの、伝聞によるもの、法律・法令・公序良俗に反するものなど、弊社で不適切と判断したものについては掲載を見合わせるか、または削除される場合がございますので、予めご了承ください。
※ 医療機関の方へ
掲載サイト欄は、発信者に発信の場を提供するもので、弊社の見解を表明するものではありません。
掲載について、社会通念上好ましくないと思われる、特定の言葉や表現のフィルタリングは行いますが、内容の真偽は弊社では判断いたしかねます。本掲載サイトは、各お客様の主観に基づくものであり、弊社ではその正確性を保証するものではありません。
当該医療機関の方で、本サイトに関するご意見・感想・コメントなどある場合は、Webサイトの「お問い合わせ」にある入力フォームより投稿いただきますよう、お願いいたします。
投稿いただきましたコメントは、メディオスネット通販運営会社にて審査の上、10営業日位を目安に掲載させていただいています。(掲載・ご回答等をお約束するものではありません。)